(難易度低め)コーヒー豆の販売を手っ取り早く始める方法

コーヒーについて

こんにちわ!
コーヒー豆売りながら会社員しているmkです。

今回の記事では、
「コーヒー豆の販売を手っ取り早く始める方法」
について書いていきたいと思います。

 

コーヒーが好きで、
いつかカフェや喫茶店を開く事を夢見て
毎日悶々と過ごしている方も多いと思います。

そんな方に伝えたいのが、
「コーヒーと関わる仕事って、カフェや喫茶店だけでない。」
ということです。

 

ぼくであれば、
コーヒー豆の焙煎、販売を副業で2年継続してきています。

カフェや喫茶店と違い、家でも出来ますし、
副業でも充分時間を確保することができます。

そうは言っても、
「カフェがいいんだ!!」
という方もいると思います。

ぼくもそう思っていました。

でも、こうしてコーヒーと毎日向き合っていると、
別にカフェがやりたかったのではなく、
コーヒーと関われれば、それで満足なんだとわかりました。

今は気が付いていないだけで、
ぼくのような方も多いはずです。

ていうことで、みんなでコーヒー豆の焙煎をしましょう!
というわけではないですが、
最近コーヒー豆の焙煎がテレビでも取り上げられていたりするので、
少なからず興味がある方も多いはず。

なので、ここからは、
コーヒー豆の販売をを手っ取り早く開始する方法を
解説していこうと思います。

コーヒー豆の焙煎はできる前提で進めていきます。

 

 

食品衛生責任者受講

食品衛生責任者を養成するら講習を受講する必要があります。

これは、各都道府県が開催しているもので、
いつ開催されているかは、県のホームページを見るとわかります。

たまたますぐに予定されていればいいのですが、かなり人気なようで、
すぐに予約が埋まってしまいます。
ぼくが受けようとしていた時も、すぐに埋まって受けられませんでした。

途方に暮れていたところ、
食品衛生責任者講習のeラーニングの存在を知りました。

すぐに県のサイトからアクセスしてみると、
家からでもパソコンやスマホさえ有れば、
食品衛生責任者講習を受講できるといものでした。

こんなにラッキーなことある?

と思いながら、すぐに申し込みました。

数日後に、受講用のテキストが送られてきたので、
それを使ってeラーニングを受講しました。

実際の講習会のように、丸1日拘束されず、
少しずつ受講できるので、みんなこれを受けるべきだと思いました。

ただ、色々見ていると、県によっては、
このeラーニングを認めていないところもあるようでした。

なので、もし講習会への参加を検討している方は、
本当に自分の県では、eラーニングがないのか、今一度確認する事をお勧めします。

eラーニングの方が、早いし、楽です。

受講の証明書も、家のプリンターで印刷するだけなので、
追加料金が発生することもありません。

 

 

営業届出

コーヒー豆の焙煎と販売をやっていく上で、
食品衛生上の申請が必要となってきます。

それは、営業届出です。

許可ではなく、届出なので、
申請を出して、受理されれば、それで完了になります。

カフェや喫茶店なんかを開くので有れば、許可が必要ですが、
コーヒー豆のみの販売店を開くのであれば、
実はそこまでハードルは高くありません。

申請自体は、許可より断然ハードルが低いと思ってください。

営業届出については、
開きたい場所を管轄している保健所に対して行います。

申請方法としては、2つあります。

一つ目は、申請用紙での提出。
二つ目は、電子申請です。

ぼくは、面倒くさがりで引きこもりなので、
電子申請でサクッと終わらせました。

電子申請のリンクはこちら

この電子申請サイトについては、国の所有しているサイトなので、
地域による違いも特にないと思います。

コロナでこういったことが前進したのは少し嬉しいですね。

電子申請も、申請して2、3日で受理されるようですが、
ぼくの場合、なぜか放置されていたので、保健所にメールして確認を依頼しました。

そんなことがありましたが、
わざわざ行かなくていいというのは、かなりのメリットだと感じました。

 

メルカリ

販売するためには、売り場が必要ですよね。

実店舗をメインとするにしても、
やはりネットショップはこのご時世持っておいて損はないと思います。

めんどうに感じるかもしれませんが、なにも難しいことはありません。

たしかに、一からショップを作るのはかなりしんどいと思いますが、
最近CMでもやっている、ストアーズやBASEなんかは、ある程度の形ができてるので、
初心者でも簡単にお洒落なサイトが作れます。

また、メルカリもコーヒー豆の販売には適しています。

最近では、メルカリshopsというメルカリ上のネットショップが
無料で作れるサービスがあります。

ここから最近コーヒー豆の販売を、始めている方も多いです。

メルカリのポイントを使っての購入ができるので、
メルカリの大量のユーザーがそのまま流れ込んでいるような状態です。

ぼくももちろん使ってます。

とはいえ、通常のメルカリの方もぼくは販売を始めた当初から活用しています。

未だに1番の稼ぎ頭となっているので、
手数料が高いとはいえ、欠かせない存在です。

初心者でも売れやすい仕組みがあるので、
まだ登録していない方は、アカウント作っておきましょう!

ぼくの紹介コードを使うことで500円が無料でもらえるので、
よければ活用してください!

ただし、ぼくにも500円入るので
それが気に入らない方意外は、ぜひ活用してください。

メルカリ登録コード:JXDZDH

<<メルカリに登録する>>

 

さらに、期間限定で、
メルカリshoosに登録すると、
2000円が無料で貰えます。

メルカリと合わせて登録することで、
2500円無料でもらえることになります。

メルカリ登録→メルカリshops登録
という順で進んでいく必要がありますので、
まだ登録していない方は、2500円がもらえるチャンスです!!

※このキャンペーンは、2022年5月31日までなのでご注意ください。

メルカリshops登録コード:SHOPS_C8X9M1

<<メルカリshopsに登録する>>

 

 

まとめ

ということで、今回の記事では
コーヒー豆の販売を最短で始める方法について書いてきました。

やりたいと思ったその時のテンションはすごく大切です。

その時のノリのまま行動に移せるかどうかが、
やる人とやらない人の差だと思います。

なので、できる限り始めるステップは少なくしておくに越したことはありません。

今回解説した方法は全て無料でできるので、やらないとむしろ損です。
(講習会の交通費なんて返ってきませんから、、、)

最初の一歩さえ踏み出せれば、あとは流れに身をまかすだけです。

まずは、食品衛生責任者の講習会がeラーニングでやっているか、
ご自身の県のホームページを見てみてください!

ではまた。

 

↓メルマガ登録でお得にコーヒー豆を購入可能↓

↓メルカリshopsもやってます↓

↓ミンネ使っているおしゃれな人と繋がりたい↓

 

↓副業の売上はこちらで公開中↓

コメント