(衝撃の真実)どれだけ稼げばコーヒー豆だけで飯食えるかまとめてみた

おすすめ本

こんにちわ!
コーヒー豆売りながら会社員しているmkです。

 

今回の記事では、コーヒー豆の販売だけで生活していくには、
どれだけ稼げばいいのか?
というテーマで書いて行きます。

ぼくも含めてほとんどの副業焙煎士の方は、
「いつかは本業をやめてコーヒーに専念したい」
「脱サラするために今頑張ってる」
こう思っているのではないでしょうか?

ぼく自身もその夢に向かって、毎日会社に行きつつ隙間時間をみつけては
コーヒー活動に精を出す日々を送っています。

2年半かけてようやくコーヒー豆の売上だけで、月に10万円を達成できましたが
そもそもどこまで増やせばコーヒー豆だけでやっていけるようになるのだろう?
と疑問を持つようになりました。

どこを目指せばいいのかわからないと、今のやり方が正しいのかどうかもわからないし
モチベーションも維持できないので今回の記事書くことで、ぼくの頭の中でも
はっきりさせておこうと思います。

 

会社員と個人事業主を同じ手取りで比較してみると、手元に入ってくるお金って
実はほとんど変わらないみたいです。

ということは、会社員をやめても、今くらいの収入があれば、同じ生活水準を
保つことができるということです。

もっと高みを目指すんだ!!
と考える方も居ると思いますが、
ぼくは、あくまで自分の家で完結されられる範囲でコーヒーを
仕事にすることを目標にしています。

なので、ここからは、生活する上で必要最低限のお金を稼ぐには、
コーヒー豆をどれくらい販売すれば、いいのかをまとめていきます!

「コーヒー豆の販売を始めたけどどこを目指せばいいかわからない」
「なんとなく続けているけど先が見えない」
このように思っている方は、ぜひ続きをご覧ください。

 

いくらあれば生活できる?

まずは自分の生活費がいくら必要なのかを割り出してみました。

ざっくりですがぼくの家で毎月でていく支出はこれくらいです。

・電気代
・水道代
・家のローン
・車のローン
・ガソリン代
・食費
・通信費(スマホ、ネット)
・任意保険

それぞれの家庭でも違うと思いますが、うちは、奥さんと猫1匹がいるので、
現状は毎月20万円弱かかっています。

うちは奥さんがフルで働いているので全然余裕ですが、
ぼくだけしか働いていないことを想定してみると、会社員の給料額って
よくできていますね。

でも、会社を辞めると収入は無くなりますが、支出の面でも今までより減る
ものもあります。

例えばぼくの場合、車通勤なので、毎月のガソリン代が浮きますし、
そもそも通勤が不要であれば、もっと安い軽自動車で充分なので、自動車ローンも
不要になります。

また、通信費も過剰に加入しているサブスクもあったりするし、
もっと格安のスマホプランに変更すれば、さらに削減することも可能です。

多めに見積もっても、16万円あれば充分今の生活を続けられると思っています。

 

生活費をコーヒー豆で作るには

今の生活を継続する上で最低限必要なお金が16万円ということがわかったので、
ここからは、16万円毎月稼ぐ方法をまとめて行きます。

16万円と言っても、これは売上額ではなく、利益で必要な額です。

利益率50%で運営しているとすれば、32万円の売上が必要になります。

ということは、コーヒー豆の価格が200g1000円で販売していると仮定すると、
32万円/1000円=320
となり、1ヶ月に320個販売する必要があります。

1日に換算すると、約10個です。

したがって、利益率50%の商品を1000円で販売する場合、1日に10個販売
すれば生活が成り立つ。ということになります。

なんとなくできそうな気がしてきましたね!!

でも、天候や季節にコーヒー豆の売上ってかなり左右されるので、
いざというときのために、別の収入もあった方が安心ですよね。

ぼくの場合は、コツコツ続けているブログ、note、ラジオです。

これらを組み合わせてみると、以下のような収益が現実的に見ても実現可能な
気がしています。

ブログやnoteを始めた時は、なんとなくでしたが、
2年も続けてみると収益が少ないですが出るようになってきて、
今では月に1万円の売上が発生することもあります。

今後コーヒー豆の販売を安心して続けて行きたい方は、
ぜひブログやYouTubeなどのコンテンツを安心材料として
早めに用意しておくことが今後重要になってくると思います。

ブログの解説方法は以下の記事にまとめてあるので、
よければ参考にしてみてください!!

 

まとめ

ぼくの今使っている焙煎機の処理能力は1時間に200g×5バッチほどなので、

毎日2時間ちょっと焙煎に割くことができれば、16万円の利益を作り出すことは
可能です。

現状、平日は会社員をしているので、毎日10バッチすることはできませんが、
2、3時間焙煎に集中するだけで、最低限の生活費が稼げるということが今回まとめて
みてわかりました。(焙煎機増やせばさらに時短可能)

その分注文が来ないと話になりませんが、現状休日は10バッチする時もあったり
するので、これが毎日維持できるくらいの注文がいただけるように、これからも
コツコツ頑張っていこうと思います。

思ったより売上が上がらなくて悩んでいる方も多いと思いますが、
ぼくのように突然上がることもあるので、ぜひ一緒に継続していきましょう!!

ではまた。

 

 

↓あなたにおすすめな記事はこちら↓
☆(全て教えます)コーヒー豆販売開始までのロードマップ

☆コーヒー豆販売はメルカリから始めるべき3つの理由

☆趣味で月6桁稼いだ方法

☆ジェネカフェ1年使ってみて、、、

 

↓メルマガ登録でお得にコーヒー豆を購入可能↓

 

↓メルカリshopsもやってます↓

 

↓ミンネ使っているおしゃれな人と繋がりたい↓

 

↓副業の売上はこちらで公開中↓

コメント