コーヒー屋さんが3年間ブログを書き続けて得た成果

副業

こんにちわ!
コーヒー豆売りながら会社員してるmkです。

 

今回の記事では、
会社員兼コーヒー屋さんがブログを3年間書き続けて得た成果
という内容で書いていこうと思います。

コーヒー豆の販売始めたのとほぼ同時期に、ブログも始めたので、実に3年間は
書き続けていることになります。

コーヒーブログ始めるまえにも、実はブログにはチャレンジしたことがあったんですけど、なにも活動していなかったので、発信することがなく、まったく続きませんでした。

コーヒー豆の販売を始めたのをきっかけに、書けるネタができたので、再開してみることにしました。

ただ、コーヒーの美味しい飲み方や、焙煎の仕方に関しては、ぼく以上に詳しい方がたくさんいて、素人に毛が生えた程度のぼくが発信する内容なんて、誰からも求められていませんでした。

そこで、趣向を変えて、ぼくのようにコーヒー豆の販売をこれから始めようとしている方向けの内容に一新しました。

内容を一新してから、初めこそあまり読まれなかったものの、営業届出が必須となった
時期にやった実体験を記事にまとめていったところ、急激に読まれるようになり、今では調子がいいと、月間1万pv読まれることもあります。

自分の書いた文章がたくさんの人に読まれているというだけでも嬉しかったのですが、そのほかにも、ブログを書き始める時には夢のまた夢と思っていたことも、実現することができました。
そのあたりをここからは、解説していこうと思います。

 

文章能力向上

そもそも文章を読み書きすることに苦手意識があり、学校の作文や読書感想文はいつも嫌々やっていました。

会社員になってからも、いろんな資料を読んだり、メールで連絡を取り合ったりする際に、とてつもなく苦労していましたが、ブログを本格的に書くようになってからというもの、自分でも自信持って言えるくらいに、文章能力が格段にアップしました。

会社で、先輩が上司にうまく伝えられないような内容も、ぼくが説明することで、納得してもらえたり、余計な仕事が発生しないように話すことができるようで、仕事がどんどん捗るようになりました。

特に、仕事を他人にお願いする時も、言葉で話すより、メールで文字にして伝える方が、聞いてもらえることが増えたように感じます。

タイピングスピードも上がりましたし、文字を入力しながら次に打つ文字を考える技術も身についてきたように思います。

そして、不思議なことに、書くことが得意になってくると、話すことも得意になってくるようで、ぼくが定期的に発信しているラジオでも、概要だけメモっておけば、それに沿って、考えながら話すことができるようになりました。

今までは、話す内容を全て書き出さないと話したいことが話せなかったのに、いつの間にか、スキルアップしたようです。

この技術は会社でもかなり使えて、上司や社外の人から質問をもらった時も、話しながら、
「この人にはどう伝えるとわかってもらえるだろう?」
と少し気持ちに余裕を持ちながら話すことができるようになってきました。

文章を書くという一見だれにでもできそうなスキルですが、あらゆる場面で活躍させることができるので、身につけておいて損はない気がします。

 

数千円の不労所得発生

ブログで稼いでいる人って結構な割合で存在していて、コーヒーのブログを書き始めた時は、自分なんかには絶対無理だと思っていましたが、3年間書き続けていくうちに、なんとなく、稼いでいる人はこういう仕組みを使って稼いでいるんだな。
というのがわかってきました。

その仕組みを自分のブログやSNSで構築していったところ、毎月数千円の不労所得が平均して入ってくるようになりました。

昨年は数百円でも喜んでいたので、その時よりも1年で1桁増えました。

来年にはどうなっているか、今からとても楽しみです。

ぼくがブログで不労所得を得るために構築した誰でも再現できる仕組みはこちらの記事に詳しくまとめました。

 

周りに影響与えられてる

ぼくがコーヒー豆の販売始める時は、いろんな方のサイトやショップを真似しながら始めたのですが、なかなか情報がひとまとめになっていなかったりで、
「もっと初歩的な情報がまとめて欲しい」と思った経験があったので、これからコーヒー豆の販売始める方に向けて、このブログを書いてきました。

その結果、かなりの方に見てもらえるようになり、さらには、このブログを参考にして、コーヒー豆の販売を始められた、と言ってくれる方までいたりします。

時々SNS上で感謝される時があったりしてとても驚いています。

まさか自分が書いた記事が他人を動かすことになっているとは、そんなことできるわけないと思っていたので、かなり嬉しかったです。

いい記事って、読んだ人を動かす記事とも言われているので、ぼくのブログを読んでコーヒー豆の販売を実際に始めるまで動いてくれたということは、読んでいただいた記事は少なくともいい記事だったんだなと思い、日々の努力が報われるような気持ちです。

会社員としてだけ働いていると、あまりお客さんと接することがないので、
他人の心を動かすことってこんなにも嬉しいことなのか、と思いました。

ブログは書いてて本当に良かったなーと思っています。

 

まとめ

今回の記事では、コーヒー屋さんがブログを3年間続けたことで得た成果について書いてきました。

ブログは当然、書く手間がありますが、一度書いた記事は半永久的に働いてくれます。

もちろん、適当で誰にも役立たない記事はその後も役立つことは少ないですが、一人にでも役立つような記事を書くことができれば、1、2年後に同じ悩みを抱えた人に読んでもらうことができます。

この時に自分の手は動いていないので、ここで収益が発生すれば、不労所得の発生と呼ぶことができます。

また、収益だけでなく、SNS上などで質問をもらった時にも、
「こちらの記事にその質問に対しては詳しくまとめてあるので、読んでみてわからない場合は補足させていただきます」

みたいな感じで、自分の時間も最大化してくれるので、書いている段階では、結果が見えづらくすぐにやめてしまいがちですが、ぼくは今後も地道に続けていこうと思っています。

ブログの始め方はこちらの記事に簡単にまとめてあるので、ちょっと興味あるという方はぜひ覗いてみてください!

ではまた。

↓副業の売上はこちらで公開中↓

毎月初め頃に前月の売上と支出を集計してこちらのnoteに公開しています!!

儲かっていようが、赤字であろうが全て晒しております。

副業でコーヒー豆の販売している会社員の売上の推移がわかるので、
今後コーヒー豆の販売始めようと思っている方や、すでにやっているけど、
売上がイマイチ上がらないなーと悩んでいる方に読んでいただきたいです。

コメント