(やらかしがち!)粉にするのを忘れてしまう3つの理由

コーヒーについて

こんにちわ!
コーヒー豆売りながら会社員しているmkです。

 

今回の記事では、
「コーヒー豆を粉にするのを忘れてしまう3つの理由」
について書いていきたいと思います。

というのも、ぼく自身、
購入していただいたコーヒー豆を豆のまま発送するのがほとんどで、
ごく稀に、粉でのオーダーがある程度です。

なので、粉でのオーダーが目立つはずなのに、
なぜか粉にし忘れて発送するミスをよく起こしてしまい、
購入してくださった方に迷惑をかけてしまうことがよくあります。

この悩みをツイッターでなげいていたところ、
同じような方も割といらっしゃるようなので、
今回の記事では、ぼくの経験も踏まえて、
なぜ粉にするのを忘れてしまうのか。

その原因と、
とりあえずの対策を3つ紹介したいと思います。

これからコーヒー豆の販売を始める方は、
ぼくと同じミスを犯さないためにも、今のうちに心得ておいてください。

 

機械的にやり取りしている

ぼくの場合、副業でコーヒー豆の販売を行っているので、
時間との戦いみたいなところがあります。

常に、効率よく、たくさんの方にコーヒー豆を届けるかを意識しています。

そんな中で、いつの間にかやりとりが、機械的になってしまっていたようです。

特に購入者への連絡を短時間で終えたいところなので、
スムーズにやりとりするため、スマホの辞書登録機能を使って効率化をはかっています。

効率化を意識するばかりに、
購入者からの注文内容まで見逃してしまい、粉にすることを忘れることが多々あります。

この対策として、
効率化は意識しつつも、購入者からの要望は、
こちらからのコメントとして繰り返すようにしています。

こうすることで、相手との共通認識になりますし、
自分で文字として発信することで、記憶にとどまりやすいです。

記憶にとどまっている間に、注文内容を控えておけば
ほぼ忘れることはありません。

いつも粉にし忘れる時は、だいたい控え忘れです。

 

使ってるプラットフォームの特徴

BASEやストアーズであれば、注文方法を設定できて、
豆か粉を購入者自身で選べるように設定でき、
注文内容にも表示されるので、こちら側も見逃しにくいです。

しかし、メルカリやラクマを中心に使っているぼくは、
そのような機能がない注文がほとんどで、注文時のコメント欄から指定してもらっています。

なので、コメントをしっかり確認しないと、
粉でオーダーされていることを見逃してしまう時がよくあります。。。

なので、もし、確実に間違いを無くしたい方であれば、
 BASEやストアーズで販売を始めるといいでしょう。

<<ストアーズへの無料登録はこちら>>
ただ、メルカリやラクマには、圧倒的に売れやすい理由があるので、
ぼくはやめることができません。

詳細はこちらの記事にまとめました!

 

急いでいる

結局これに尽きます。

プライベートや仕事が忙しいと、
注文が来た時にも、なるべく確認を早く済ませようと思ってしまい、
注文内容を見逃してしまいます。

結局は何事も余裕が大切です。

無理して詰め込めば、注文はたくさん捌けますが、
結局自分のメンタルがすり減るだけなので、

継続できる程度の感覚を大切にしていきたいところですね。

そんな話をnoteにまとめましたので暇つぶしによければご覧ください。

 

まとめ

ということで、今回の記事では、
コーヒー豆を粉にし忘れてしまう3つの理由について書いてきました。

ぼく自身同じことを何度かやらかしているので、
「そろそろ本格的な対策を考えなくてわ」
と思い、今回のような記事を書いてみました。

とはいえ、間違って送った場合には、再度、粉にしたものを送り直すようにしています。

一度だけ、豆のまま送ってしまったことがきっかけで、
ミルを買う決断をされた方もいらっしゃいました。

めちゃくちゃ嬉しかったですが、それも稀なことですので、
絶対間違えないというのは無理ですが、なるべく対策を打っていきたいところですよね。

今回の記事が、これからコーヒー豆の販売を始める方の参考になれば幸いです。

ではまた。

 

↓メルマガ登録でお得にコーヒー豆を購入可能↓

↓メルカリshopsもやってます↓

↓ミンネ使っているおしゃれな人と繋がりたい↓

 

↓副業の売上はこちらで公開中↓

コメント