こんにちわ!
コーヒー豆売りながら会社員しているmkです。
今回の記事では、
「コーヒーの勉強をする時の悩み」について
書いていきたいと思います。
コーヒー豆の販売をするうえで、
少しくらいは、コーヒーについて詳しくなっておく方が
カッコいい気がするので、最近になって、ようやく本格的に
インプットを始めました。
遅いかもしれませんが、やらないよりはマシかなと思いまして、、、
ただ、コーヒーの勉強をしてきて思ったのが、
・どの教材を使えばいいのか?
・どこまで勉強すればいいのか?
今まで学校教育しかまともに受けてこなかったので、
自分で学ぶという感覚がよくわからず、勉強を始める前からつまづいていました。
同じような方も実は多いのではないでしょうか?
コーヒー豆の販売を始める前に、このハードルにぶつかって
しまったらやる気が削がれてしまいますよね。
そこで、今回の記事では、コーヒーを勉強する上での悩みの乗り越え方について
解説して行こうと思います。
自分でもまだ完璧だとは思っていないので、より良い方法が見つかれば、
この記事をリライトする形で更新して行こうと思うので、時々覗いてみてください!
まず何をしたらいいのか?
ぼくが実際にやってきて思ったのが、
「始める前に勉強しても身に付かない」
ということです。
コーヒーを自分で淹れるようになったタイミングで、
コーヒーのことを勉強しようとしたこともありましたが、
焙煎のやり方や、焙煎度合いのことについても全く興味が
持てませんでしたし、いろんな国について書かれていても、
味と国を関連づけることなんてできませんでした。
それができるようになったのは、
自分で焙煎するようになり、いろんなコーヒーを飲むようになってからです。
確かにコーヒーショップにいけば、いろんな国コーヒー豆が売っていますが、
それを全て試していては、いくらお金があっても足りませんし、時間もかかります。
なので、
自分でコーヒー豆を焙煎するというのが、コーヒーを知るためには、
一番手っ取り早く、かつコストもかからないので、自分には合っていました。
そして不思議と、自分で焙煎して、いろんなコーヒーを飲みだすと、
いろんな疑問が出てくるので、それを順番に解消するように勉強していくと、
気がついたらいろんな知識が身についていたりします。
なので勉強よりも、まずは実践することが、一番効率よく勉強できる方法だと思います
どの教材を使えばいいのか?
勉強をするといっても、どのようにして勉強を進めていけばいいか
わからないですよね。
ググっても資格取得ばかり出てきて、お金もかかるし、
資格までは取るつもりないんだけどなー。
と思っていました。
でも、ネタとして何か持っておいても損はないかと思い直し、
コーヒーソムリエの資格を取ることにしました。
コーヒーソムリエの資格は、在宅で受験ができるので、
引きこもりのぼくにとっては、最高だったのと、
コーヒーソムリエという名前の響きがわかりやすく、
ネタとしても使えるなと思い、受験することにしました。
受験にあたり、とりあえず良さそうな本を買って勉強しよう。
ということで買ったのが、この本です。
この本には、基本的なことから中級程度のことまで書かれており、
今読んでも、毎回学びがあります。
最新版も出ているようなので、迷う場合は、とりあえずこの本を買っておけば、
間違いないと思います。
どこまで勉強すればいいのか?
コーヒー豆を売るための勉強であれば、
コーヒー以外に、マーケティングの勉強もしていかなくては、
売れるものも売れません。
今は誰でも商品を作れる時代なだけに、
ただただ良いもの。
というだけでは売れないことが多々あります。
田舎の家電量販店で、人気のゲームが余っているように、
どこで誰に何を売るか。
というのは、非常に重要です。
ただ、コーヒー豆の知識をほぼ完璧にするのには、
とてつもなく長い時間がかかりそうですし、
マーケティング力は、実践からでしか身に付かない気がします。
マーケティングの本はたくさんあるにはありますが、
それを読んだだけでは何も変わることはできません。
結論としては、コーヒーの勉強が完璧ではなくても、
販売は開始しても良いと思っています。
その中でいろんな経験や失敗を繰り返すことが、
一番の成長への近道だとぼくは思います。
いろんな人がいるので一概には言えませんが、
コーヒー豆の販売を始めている人はたくさんいるので、
コーヒーの勉強に時間をかけるよりも、実践を通して学んで、
改善を繰り返していった方が、効率が良い気がします。
まとめ
ぼくもいまだにコーヒーについての知識はまだまだなので、
絶賛勉強中です。
最近は、抽出の方法についても勉強していて、
特によかった本がこちらです。
コーヒーの味が変わる要素について
詳しく解説されているので、初心者から中級者まで、学びがある一冊です。
ただ、コーヒー豆の焙煎、販売もしつつ、会社に行き、勉強もするとなると、
なかなか読書の時間も取れません。
ぼくもまさにそんな状況で、インプット不足によく陥り悩んでいます。
どうにか解決できないかと考えた結果、
通勤時間が合計1時間ほどあるので、その時間を利用して、
耳読書を始めました。
ぼくが耳読書に重宝しているのはAmazonオーディブルです。
Amazonオーディブルは、12万冊分の本が聴き放題で、
かつオフライン再生も可能なので、
家のWiFi環境でダウンロードしておけば、通勤中は、
どんな環境でも聴くことができます。
時間がない副業焙煎士のぼくにとって、ながら聴きで
インプットできるというのは、かなりありがたいです。
登録せず単品での購入も可能ですが、登録すると12万冊が無料になり、
登録後初月無料かつ、有料のものも全て30%OFFになるので、登録した
方が圧倒的にお得です。
無料期間が終わっても、月額1500円かかるだけなので、
リスクなく始められる上、継続するにしても、本一冊分の値段と考えれば、
音声で読み上げてくれ、かつ12万冊分も聴き放題ということなので、
通勤が長い会社員や主婦の方からしてみれば、余裕で元が取れちゃいます。
ただ、コーヒー関係のものが少ないのが残念。。。
と思っていましたが、1冊だけ良いのがありました!
それが、この本です!!
コーヒーとマーケティングが同時に学べる一冊です。
物語形式なので、飽きにくく、しかも役に立つ知識も詰まっているので、
コーヒー豆の販売をしているぼくにとっては、自分を重ねて考えることが
でき、かなり有益でした。
この本も、Amazonオーディブルに登録しておけば、無料で聴けるので、
登録後の一冊目としておすすめです。
\今だけ2ヶ月無料で試す/
コーヒーとマーケティングを同時に学ぶ
さらに2022年12月26日までにAmazonオーディブルに登録すると、
通常は初月無料ですが、なんと2ヶ月無料で利用することができます。
このセール実は、昨年もやっていて、年に1回おとずれる
ビックチャンスのようです。
ぼくも一度解約していましたが、お知らせメールが来たことで
脳死で登録してしまいました。。。
2ヶ月無料で使えるチャンスは、今を逃すとまた来年まで待つことに
なると思います。
解約はいつでもできるので、少しでも悩む場合は、とりあえず登録
してから考えても良いかもしれませんね。
\12月26日まで!!/
2ヶ月無料でオーディブル試す
無料期間の2ヶ月で、2万冊分聴くのはさすがに無理だと思いますが、
ぜひチャレンジしてみてください!
ではまた。
↓あなたにおすすめな記事はこちら↓
☆(全て教えます)コーヒー豆販売開始までのロードマップ
↓メルマガ登録でお得にコーヒー豆を購入可能↓
↓メルカリshopsもやってます↓
↓ミンネ使っているおしゃれな人と繋がりたい↓
↓副業の売上はこちらで公開中↓
コメント