(現状の進捗)副業自家焙煎の営業届出状況!!

コーヒーについて

こんにちわ!
mkです。

 

もう6月が目前に迫ってきましたね!!

コーヒー豆の自家焙煎をしている方にとって
変化の月となるこの6月。

何が変わるか端的にいうと、
今まで保健所に許可を取る必要がなかった自家焙煎コーヒー豆の販売が、
6月からは届け出が必須となります。

 

詳しくはこちらの記事に書いております。

1月にこの記事を書き、

よし!準備を始めよう!!

と思ってはいたのですが、ずるずるきており、
現在の状況は以下のような感じです。

 

○営業届出←未着手
ちなみに、届出する必要のある項目は以下の通りです。(福井県)

引用元:福井市

届出自体そんな大変そうじゃないんですが、
食品衛生責任者をまだ取得していないのでそこで止まっています。。。

 

○食品衛生責任者講習←eラーニング受講申請済み
これは嬉しかったですね!!

定員オーバーを知った時は絶望しました。笑

終わったーーーって思ってたのですが、
サイトの下の方をよく見ると、
「eラーニング申し込みはこちら」って書いてあるところが
あって、無事申し込みすることができました!

コロナ関係で講習はeラーニングで十分だよね。
ってなったんでしょうね。
やるね!福井県!!

 

○焙煎場所←焙煎小屋建設の打ち合わせ中(値段にビビり中)
家の庭に少しおしゃれな焙煎小屋を建てる予定なのですが、
思ったより高くて、踏ん切りがつきません。。。
(ちなみに初めはDIYするつもりでしたが、諦めました。。。)

工務店さんからはすぐに見積もりが届いたのですが、
100万円を超えてきたので、、、

でも、自分で建てる余裕もないし、風で吹っ飛んだり
したら嫌なので、後は心の整理だけですね。笑

 

ちなみに、過去のブログでも書いたのですが、
焙煎場所は、家の中でも問題ないと私は捉えました。

これについては、みなさんが住まれている保健所に
確認して欲しいのですが、
届出制度について、私の住む福井県では、施設基準は求められていません。

なので、シンクは何個でとか、床面の材質がこれで、
といった施設要求は気にする必要がないというのが私の結論です!

しかし、HACCP沿った管理はしていく必要があるので、
管理表を作成して、衛生面や品質面は管理していく必要が
ありそうです。

この辺もこれから進めていく中で、新しい情報がわかれば
適時共有させていただこうと思っています。

 

ということで、今回の記事は、私の営業届出状況の共有でした!

全く進捗が思わしくないです、、、

もっと早く準備始めればよかったと思ってます。。。

 

やっぱり働きながらだと、こういった手続きや、打ち合わせに
なかなか時間を取れなかったりするので、自分の時間を確保することは
とても重要だと再認識しました。

本当に残業している場合じゃないです!!笑

 

営業届出これからだよーという方は、一緒に頑張っていきましょう!!

これからも進捗があればこういった情報も共有させていただきます。

ではまた。

 

 

 

 

 

↓副業2年生の生の声を発信中↓

コメント

  1. Jay より:

    メルカリやラクマなどで売上をした場合の確定申告の体験談など記事を読みたいです!

    開業届けをする予定はあるか、なども気になります^_^

    応援しております!

    • mk より:

      コメントありがとうございます!
      なるほど!
      そう言ったところも気になりますよね。

      がんばります!!
      ありがうございます!!